スポンサーサイト
|
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
再放送決定!!
|
2013/07/17(Wed)
|
先週、7月11日(木)にNHK岐阜の「ほっとイブニングぎふ」中で放映された
わたしたち劇団の活動に関するリポートが、大変反響が大きかったようで、 早速再放送が決定いたしました。 今度は、東海北陸7県向けの「ウィークエンド中部」で放送されます。 岐阜県外の方、見逃した方、もう一度見たい方、是非是非、ご覧になってください。 放映予定日は、 7月20日(土)NHK総合 午前7時30分~「ウィークエンド中部」 コーナー:うぃちゅ~リポート 演劇で”恋愛”を学ぶ ↓ 「ウィークエンド中部」HP これまでの放送内容へ スポンサーサイト
|
どうして劇団ができたか。
|
2013/07/05(Fri)
|
障がいの有無に関係なく誰にも”思春期”は訪れてきます。
月経・精通など、思春期の体の変化について、教えられていないがゆえに、 パニクる人もいます。 また、インターネットなどの情報から、気づかないまま行動し、 事件に巻き込まれたり、被害者・加害者になってしまったりもします。 性教育を学んでいないので、どうしたらよいか分からないことがいっぱいです。 思春期になり好意を寄せる人が出来るのは自然なことですが、彼らは、人間関係 を構築することがとても苦手です。 相手の気持ちを丁寧に考え、自分の気持ちを伝えるトレーニングが必要です。 その最適な場が『演劇』だと考えています。 障がい児は、高等部までしか学ぶ場は岐阜にはありません。でも、この頃から 愛を性を学びたい欲求・要求が現れてきます。 こんな状況の中、2004年夏、知的障害の中高生と成人で学習会を発足しました。 やがて、劇を通した学びの場となっていきました。 |
どのように成長してきたか。
|
2013/07/05(Fri)
|
役の自分と本当の自分が重なり、稽古中にいきなり相手を殴ってパニクったり、 障がい種も知的障がい者だけでなく、自閉症・軽度発達障がい者など、 今では、稽古後や休日にランチやカラオケに(保護者なく)仲間同士で これらの活動を続ける中で、「好きな人とのお付き合い」が出来るように |
Aちゃんのこんな提案で決まった
|
2013/07/05(Fri)
|
こんな気持ちになる劇団なの。
性の学習・・・ドキドキ 愛の学習・・・わくわく 新しい友達ができるかな・・・わくわく 好きな人に会えるかな・・・・ドキドキ・わくわく 恥ずかしくって、嬉しくって、隠れたくなる。 からだ中が熱くなる・・・。 心臓が・・・ドキドキ・パンクしそう。 |
NHK放映日(予定)のお知らせ
|
2013/07/02(Tue)
|
6月30日(日)の公演は、大変多くの皆様にお越しいただき、有難うございました。
劇団の仲間たちは、皆様からの大きな拍手を耳にし、"自信”と"誇り"を持てたことと思います。 さて、事前告知のとおり、当日は、NHK岐阜さんの取材が入りました。 ハートフルスクエア-Gでの練習の取材に始まり、本番当日は、午前中からの準備、リハ、そして本番、 さらには、武子先生や主役の二人へのインタビューなどなど、一日張り付きの取材がありました。 放映予定日は、 7月11日(木)NHK岐阜 午後6時30分~「ほっとイブニングぎふ」 コーナー:みのひだ通信【西濃】 『演劇で学ぶ「お付き合い」 ↓ 「ほっとイブニングぎふ」 週間放送予定HPへ 是非、ご覧になって下さいね。 どのような放送になるのか、わたくしたちも、ドキドキわくわくです♪♪ |
| メイン |
|